ゲッケイジュの果実
今日は、お昼の買い出しがてら、
前々から目をつけていた
ゲッケイジュの木を確認してきました。
ゲッケイジュはクスノキ科の常緑樹で、
葉に香りがあるため、ハーブとして
料理に広く利用されています☆
花は4-5月ごろ、果実は9-11月ごろです。
ただ雄株と雌株があり、結実するのは雌株のみです。
わぴちゃん、昨年の春に、とある鎮守の森で
ゲッケイジュの雌株の大木を見つけ、
昨年から果実を見るべくマークしていました。
ところが、昨シーズンは
果実を見つけられずじまい…。
ここは近くに雄株がないから
難しいのかなぁ…と思いつつ、
ダメもとで今年も見てみました。
あった(≧▽≦)ノ
しかし、見上げるような大木が
何本かあるにもかかわらず、
果実はこれ1個のみでした。
結実率が悪いのかな?
やはり雄株が近くにないとダメなのかな?
余談ですが、今日はわぴちゃん
ちょっとやらかしてしまいました(^-^;)
重さ約1.5kgの小型電気製品を
1mくらいの高さから落っことしてしまい、
右足の甲(裸足)に角っこがクリティカルヒット(/||| ̄▽)/
最初の数分間は激痛に身もだえしましたが、
その後は歩くたびに鈍い痛みがある程度。
見た目も腫れていなくて、
多少くろぢがよっているかな、
という感じでした(^-^;)
やっぱりわぴちゃん、
足の甲に重いものを落としても
だいじょう( ̄ー ̄)v ブイ!(たぶん)
…どうか今晩ズキズキと
やんだりしませんように…(*-人-)
« ドクダミの発芽 | トップページ | わぴちゃん出演情報2件 »
「*樹木*」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。わぴちゃん。


月桂樹が音楽や芸術の神である
アポロンと関係があるって書いて
いたけど芸術の秋にわぴちゃんが
見つけられてぴったりだね。
わぴちゃん。無事に見つけられて
良かったね。うふふ。
投稿: ゆら | 2016/10/07 11:10
骨に日々が入っていたりするといけませんから、様子を見て病院へ! お大事にね。
投稿: 森のどんぐり屋 | 2016/10/07 16:49
〇(-"-)アダブラカダブラ
うーーん水晶に
涙目で整形外科の門をくぐる
わぴちゃんが写っています。
(*_ _)人 合掌
・
・
・
(゚▽。)☆O=(^^;)パンチ
投稿: アライグマ | 2016/10/07 20:54
このゲッケイジュは、よくドライで売られている「ローリエ」
と同じ品種のものでしょうか?
古式ゆかしき鎮守の森にゲッケイジュの木があるとは・・
ゲッケイジュの木は、街の中や山あいなどでも
わりとよく見かけられる樹木ですか?
それよりわぴちゃん、話を聞いただけでとても痛そうなんですが
足の甲は、たとえ小銭を、数十センチの高さから
ヒットさせても悶え苦しむほど痛いですから・・
くろぢがよってるって。。。大丈夫?(なはずないか。。)
(もう・・笑ってはいけないけど、毎回アライグマさんのコメントがっ)
投稿: ミオソティス | 2016/10/07 21:55
大きな治療をなされたようで、
その後具合はいかがですか?
足も負傷なされて、災難続きですね。
一度お宮さんなどで、御祓いを受けられては
いかがでしょう。
私はこの間、今年三回目の大吉を
隣町の大きなお宮さんで、
引かせていただきましたよ。
ちょうど朝の祝詞の時間だったようで、
一緒に拍手を打たせていただきました。
ありがたいですね。
呼ばれたんですかね^^
投稿: まんねんぐさ | 2016/10/09 11:55
◆ゆらさん
ゆらさん、こんばんは☆
ありがとぅ☆
見上げるほどの大木が
何本も並んでいたんだけど、
果実はたった一つしか
見つけられなかったよ。
見つかってよかったにゃ☆
◆森のどんぐり屋さん
森のどんぐり屋さん、こんばんは☆
ご心配おかけしました(*v_v)o
何とも言えない鈍い音…、
ずきずき響く痛み…、
全身の力が抜けて横になりたいようなだるさ…、
「うわ。これはやっちゃったか?」
と思ったのですが、一晩でおおむね回復。
今もまだ、ふとしたときに
かすかな鈍痛を感じるものの、
数km単位で歩き回っても平気なので、
どうやら大丈夫なようです(^-^;)
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
ところがぎっちょんちょん(笑)
わぴちゃんも、これは骨を
つぶしたかと覚悟したんだけど、
無治療のまま一晩寝たらほぼ回復…。
受傷の翌日から普通に
「km単位」で歩き回っているよ(^-^;)
無駄に頑丈なわぴちゃんだったり(^-^;)
◆ミオソティスさん
ミオソティスさん、こんばんは☆
ゲッケイジュは、公園や庭先には
植えてあったりするものの、
外来種なので山の中にはないかもしれませんね。
ローリエ=ゲッケイジュ=ベイリーフです☆
生の葉っぱも軽くつまむと
あの香りがするよ(*´▽`*)
心配してくれてありがとう(*v_v)o
激痛のあまり身悶えしたのは
ひさしぶりかも(>ω<。)
痛みのあまり、全身の力が抜けて、
身体がだるくなって布団敷いて
横になりたいと感じたくらいだもん。
ところが、どうも頑丈な身体のようで、
一晩寝たら、ほぼ回復していました(^-^;)
まだたまに軽い痛みを感じることはあるものの、
普通に歩けて、くろぢも消えました(*´▽`*)
◆まんねんぐささん
まんねんぐささん、こんばんは☆
わぁ。3回目の大吉
おめでとうございます☆
大吉を引いただけで
なんだかうれしい気持ちになって、
こころも幸せになりますよね(*´▽`*)
歯の治療…悪いものを全部掻きだしてもらって、
いったん小康状態になりました☆
…が、完治させるには、
さらに大がかりな治療を
しないとダメなようです(´・ω・`)
そういえば、お祓いなんて
10年以上やっていないので、
一度やってもよいかもしれませんね。
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/10/11 22:23