クサキョウチクトウの果実
クサキョウチクトウはハナシノブ科の多年草。
古い時代からオイランソウの名前で
園芸植物として親しまれてきました。
わぴちゃんちにもかなり昔からあって、
放任栽培でも毎年花をよく咲かせてくれます。
ただ、果実は今まで
見たことがありませんでした。
結実率がよくないのか、
単にわぴちゃんが見過ごしていただけ
なのかは知りませんが…(^-^;)
先日、クサキョウチクトウの萼の写真を写そうと、
花を丁寧に観察すると、
果実が2つほどできていました(≧▽≦)ノ
うーーん。たくさん咲いたはずなのに、
果実はたったの2つだけ。
やはりもともと結実率が
低いのかもしれませんね。
« ひさしぶりのリスアカネ | トップページ | マツモの花と果実 »
「*果実・種子*」カテゴリの記事
- ダイコンソウの果実のトゲ(2019.09.22)
- チョロギのタネ(2019.08.01)
- リムナンテスの果実(2018.06.14)
- シバザクラの果実(2017.07.25)
- クサキョウチクトウの果実(2016.10.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
難しいお話はわからないからパスね
お花は可愛いなぁ
幸せな気持ちになれるね(^ω^)
わぴちゃんは素晴らしいと思うよ
こういう素敵なものに
いつも心を向けている
投稿: チカ | 2016/10/18 00:30
最近、晴れで良い日が続いているね。
そんな中、わぴちゃんのお庭も
かわいい草花が咲いて良かったです。
結実率が悪いのはやはり自然のもの
だからかな。
わぴちゃん、今日は素敵な
クサキョウチクトウの写真見せて
くれてどうもありがとうございます。
投稿: ゆら | 2016/10/18 20:01
ふーーーん
蕾は夾竹桃ぽいけど・・・
花は夾竹桃とは似ていないな~~~
((((((((^^;
種は朝顔ぽいし
「放任栽培」好きです。
(^^;★\(-.-;)
投稿: アライグマ | 2016/10/18 20:39
クサキョウチクトウ、きれいなお花ですね^^
一見、名前だけだとニチ二チソウを
指していそうですけど、違うんですね。
オイランソウの名は、聞いたことがありそうな
気がいたします。
自宅のカタバミがまた復活をしてきました。
夏の間休眠するようですね。
例の白い花のカタバミも、葉が出てきましたよ。
マンネングサもいっしょに植えているんですよ。
また来春が楽しみです^^
投稿: まんねんぐさ | 2016/10/19 14:46
今は亡き祖父が庭の一角に植えていました。
濃いピンク色と、真っ白な花の2色ありました。
たくさんの蝶やオオスカシバがしきりにやってきて
私の中でこの花は、太陽の光まばゆい夏休み
のイメージでいっぱいです。
本当に懐かしくて、いとおしい思い出がいっぱい浮かんできました。
この記事を読んで初めて名前も知ることができました。
ありがとう^^
投稿: ミオソティス | 2016/10/19 15:15
珍しいものを見つけたときは「やったー」と叫びたいですよね。
私は、今年サトイモの花をたくさん見ました。というか、畑で咲かせました。
つぎはショウガの花とミョウガの実が見たいです。
投稿: ポタ | 2016/10/19 20:07
◆チカさん
チカさん、こんばんは☆
ありがとにゃ(*´▽`*)
お花って可愛いよね(*´▽`*)
小さな野花でも、懸命に咲く姿に
心がきゅんとするにゃ(*´▽`*)
◆ゆらさん
ゆらさん、こんばんは☆
クサキョウチクトウ、
わぴちゃんの洋服とおんなじ
やさしいピンクのお花だよ~
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
宿根草で、地下茎で繁殖可能だから、
あんまり種子繁殖に重きを
置いていないのかもしれないね。
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
荒れ地でたまに野生化しているのを
見かけるくらいだから、
とっても丈夫な植物なんだろうね。
わぴちゃんも放任栽培大好き(笑)
◆まんねんぐささん
まんねんぐささん、こんばんは☆
クサキョウチクトウ、
名前はキョウチクトウで紛らわしいですが、
分類上はシバザクラと同じ
ハナシノブ科の植物になるようです。
うちにあるカタバミも、
やっぱり夏の間は休眠していて、
ここにきて急に葉を展開し始めました。
また咲くのが楽しみですね(*´▽`*)
◆ミオソティスさん
ミオソティスさん、こんばんは☆
とってもステキな思い出のある
お花だったのですね~(*´▽`*)
いろんな園芸品種があって、
花色もさまざまみたいです☆
オオスカシバ、ハチドリみたいで
可愛いよね(*´▽`*)
◆ポタさん
ポタさん、こんばんは☆
サトイモを自分で咲かせたなんて
すごいです(≧▽≦)ノ
ショウガの花はわぴちゃんも
見てみたいですね(*´▽`*)
室内で何年か栽培すると咲くことがあるらしい、
というのは、何かで読んだ記憶はあるものの、
まだ挑戦には至ってないです。
そういえば、エンサイも
まだまだ咲く気配がないです(´・ω・`)
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/10/20 00:00