ふわぴかちゃんと野菊
今回の歯の根っこの炎症で、
たくさんの応援コメント
ありがとうございます(*v_v)o
今日は1日、ほぼ平熱で
過ごすことができました(*´▽`*)
痛みや腫れも、だいぶ
軽くなってきました(*´▽`*)
明日は病院で治療だから、
またひと頑張りですけどね(>ω<。)
------
そういえば、11/10の講座のお仕事で、
パワーポイント用のふわぴかちゃん、
新デザインを描きました☆
ハロウィンは終わったけど、
クリスマスにはまだ早い…
11月はそんな時期なので、
今までは汎用バージョンの
ふわぴかちゃんを使っていました。
でも、せっかくだから
何か季節を感じるものを…ということで、
野菊の頭飾りをつけてみました(*´▽`*)
« 根っこの炎症、その後 | トップページ | クロガラシ育成ちぅ »
「*雑記*」カテゴリの記事
- 新年のご挨拶☆(2020.01.03)
- ふわぴかちゃん15歳です☆(2019.12.24)
- 初めてアレチウリを…(2019.10.13)
- よかったら見てね☆(2019.09.19)
- 今度こそ…(2019.09.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わぴちゃん。こんばんは。


野菊とふわぴかちゃん。すごい
可愛い。PCで見たときうわぁー
季節のお花と一緒でさらに可愛いなと
思ったよ。わぴちゃんは
絵がすごく上手だね。
降雪量と積雪量の違いがわかり
やすいよー。もみじの絵も綺麗。
投稿: ゆら | 2016/11/16 17:20
やっと戻って来られたぁ〜
再び参上の巻きでごーざーるーよぉーーー(^O^)/ほ〜い
にゃるほどにゃるほど
ふんふん・・・
わぴちゃんの生態系自然講座の時もそうだけど文字に釘付けになってて
ふわぴかちゃんにどんな飾りが付いているとか全く気づかないにゃあ
因みに・・・
こりは?
こりは子供達の自然講座ではなくて
大人の人達用みたいだにゃ
にゃんでかと言うと
ほら、『従来基準だと対策が間に合わない』つうのは
何となくクリュマを乗る人用な感じがするからね!うんうん!
しかも最後は路面凍結にゃ!
これで大人の講座なのにゃ!
気象さっぱりパリパリお新香パリパリのわたしでも
こう言う講座なら出席出来るかも
投稿: ちか | 2016/11/18 16:49
◆ゆらさん
ゆらさん、こんばんは☆
ありがとぅ(≧▼≦)ノ
自分で育てたヨメナを写真に撮って、
それをもとに描いたよ(*´▽`*)
まだ、季節バージョンは
全部網羅できていなくて、
汎用バージョンでごまかす時期もあるけど、
最終的には、毎回季節のイラストを
出せるようにしたいなと思っているよ☆
◆ちかさん
ちかさん、こんばんは☆
わぴちゃんの講座のスライドは、
細部もこだわるようにしているよ☆
凝ったデザインを作ったり、
イラスト描いたりするのが好きなの(*´▽`*)
わぴちゃんも、頭にいろいろと
飾り付けてみようかなぁ☆
うんうん。これは大人向けの防災講座だよ☆
投稿: わぴちゃん☆ | 2016/11/19 23:54