« 初動が肝心ですね | トップページ | 2月13日の月柱と光柱 »
枯れ葉…なんだそうです。
(※写真はクリックで拡大)
この子の名前はアカエグリバ
色調から、葉先のとがり具合、 葉脈まで…見事に再現していますね(*v_v)o
2017/02/07 *チョウ・ガ* | 固定リンク Tweet
あ・・・ こういう虫も日本に居たんですか! 実物見てみたいです。 でも擬態ものは一生見つけられない予感(笑
投稿: まこと | 2017/02/10 06:25
◆まことさん
まことさん、こんばんは☆
蛾の仲間とか、成虫越冬する昆虫は、 見事な擬態を披露してくれる子が多いですね。
わぴちゃんも、擬態ものの発見は、 たまたま場違いなところにいたか… 飛んだり跳ねたりしたか…に限られます(笑)
ホソミオツネントンボなんか、 枝先にジッととまっていると、 まーず見つけられないです
投稿: わぴちゃん☆ | 2017/02/10 20:08
見事な擬態ですね。 素晴らしい!! 一度お目にかかりたいものですね^^ しかしよく見つけましたね さすが学者さんの観察眼ですね!
ところで、全国的に 大雪が降りましたね、 私のところは数センチで 大したことはありませんが、 西日本は大変なようですね。 謹んでお見舞い申し上げます。
投稿: まんねんぐさ | 2017/02/11 09:20
じゃさ... 自然観察会で落ち葉の中にいるムラサキシャチホコ蛾 わぴちゃんなら 何秒で見つけられるかにゃ?
投稿: 千花 | 2017/02/13 19:08
◆まんねんぐささん
まんねんぐささん、こんばんは☆
今回の寒波、西日本では 記録的な大雪になったところも ありましたね。
まんねんぐささんのところも 地域柄心配していたのですが、 大したことがなくすんだとのこと良かったです。
アカエグリバさんの見事な擬態、 初めて実物を見たときは すごく感動したのを覚えています(*´▽`*)
◆千花さん
千花さん、こんばんは☆
ムラサキシャチホコ(≧▼≦)ノ
じつはわぴちゃん、 まだ見つけられてなくて、 いつか見てみたいと思っている 憧れの子だよ☆
あれ、フィールドで探すとなると、 いったん飛ばないとダメかも(^-^;)
落ち葉と比べると大きさが違うから、 写真を見て 「どこにいるかわかるかな?」 というクイズだったら、 すぐに見つけられる…はず!? あ。でも、案外わぴちゃんの目も 節穴だから…時間かかったりして(^-^;)
投稿: わぴちゃん☆ | 2017/02/14 19:08
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ・・・
こういう虫も日本に居たんですか!
実物見てみたいです。
でも擬態ものは一生見つけられない予感(笑
投稿: まこと | 2017/02/10 06:25
◆まことさん
まことさん、こんばんは☆
蛾の仲間とか、成虫越冬する昆虫は、
見事な擬態を披露してくれる子が多いですね。
わぴちゃんも、擬態ものの発見は、
たまたま場違いなところにいたか…
飛んだり跳ねたりしたか…に限られます(笑)
ホソミオツネントンボなんか、
枝先にジッととまっていると、
まーず見つけられないです
投稿: わぴちゃん☆ | 2017/02/10 20:08
見事な擬態ですね。
素晴らしい!!
一度お目にかかりたいものですね^^
しかしよく見つけましたね
さすが学者さんの観察眼ですね!
ところで、全国的に
大雪が降りましたね、
私のところは数センチで
大したことはありませんが、
西日本は大変なようですね。
謹んでお見舞い申し上げます。
投稿: まんねんぐさ | 2017/02/11 09:20
じゃさ...
自然観察会で落ち葉の中にいるムラサキシャチホコ蛾
わぴちゃんなら
何秒で見つけられるかにゃ?
投稿: 千花 | 2017/02/13 19:08
◆まんねんぐささん
まんねんぐささん、こんばんは☆
今回の寒波、西日本では
記録的な大雪になったところも
ありましたね。
まんねんぐささんのところも
地域柄心配していたのですが、
大したことがなくすんだとのこと良かったです。
アカエグリバさんの見事な擬態、
初めて実物を見たときは
すごく感動したのを覚えています(*´▽`*)
◆千花さん
千花さん、こんばんは☆
ムラサキシャチホコ(≧▼≦)ノ
じつはわぴちゃん、
まだ見つけられてなくて、
いつか見てみたいと思っている
憧れの子だよ☆
あれ、フィールドで探すとなると、
いったん飛ばないとダメかも(^-^;)
落ち葉と比べると大きさが違うから、
写真を見て
「どこにいるかわかるかな?」
というクイズだったら、
すぐに見つけられる…はず!?
あ。でも、案外わぴちゃんの目も
節穴だから…時間かかったりして(^-^;)
投稿: わぴちゃん☆ | 2017/02/14 19:08