よく見ると…
« 気象予報士会総会に出席(*v_v)o | トップページ | 暫定目標達成 »
「*クモ類*」カテゴリの記事
- ふと空を見上げると…(2017.09.13)
- あららら...(2017.09.10)
- ねえねえ…(2017.09.09)
- よく見ると…(2017.06.20)
- (`▲´)(2016.12.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 気象予報士会総会に出席(*v_v)o | トップページ | 暫定目標達成 »
« 気象予報士会総会に出席(*v_v)o | トップページ | 暫定目標達成 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
さすが、わぴちゃんですね。
目ざとい!!!
これが専門家の観察眼というやつですか。
きれいなユリの中で、よもやこんなバトルが
繰り広げられていようとは・・・。
私も、花を見るときは
気おつけて観察をせねば・・・。
投稿: まんねんぐさ | 2017/06/21 08:36
>どんくさくて、真っ先に
捕まってしまうと思います(^-^;)
うーーーん、反論できない。(^^;★\(-.-;)
蜘蛛って吸うのかね、それとも齧るのかね。
(ーー;)
投稿: アライグマ | 2017/06/21 08:49
◆まんねんぐささん
まんねんぐささん、こんばんは☆
カマキリとか蜘蛛の類は、
こうやって待ち伏せする傾向がありますね。
しかも、相手に見つからないように、
うまく擬態しているものも多くて、
わぴちゃんも気づかないことが多々ありますよ~
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
( ̄^ ̄)えっへん
反論のしようがない
完璧な論述だったでしょ
(ΦωΦ)ふふふ…
蜘蛛、どうだろう。
むしゃむしゃやってそうな
気もするけど、
ちゃんと観察したことはなかったよ
投稿: わぴちゃん☆ | 2017/06/22 23:37
蜘蛛マニアの千花にゃ!
蜘蛛は吸うよ
飼ってた蜘蛛は捕まえた餌の体液って言うのかな
それを吸ってあとはポイ!だよ
・・・ん〜〜
吸われてみたい(≧∇≦)キャーーー
投稿: 千花 | 2017/06/23 00:29
◆千花さん
千花さん、おはようにゃ☆
わぁ、さすが、
蜘蛛博士の千花さん(*´▽`*)
教えてくれてありがとにゃ。
今度じっくり観察してみるね(*v_v)o
投稿: わぴちゃん☆ | 2017/06/24 07:52
あっ!ごめんにゃ!
これね、ハエトリとか小さい蜘蛛のことで
前にイエオニグモを何匹か連れて来て
ちょっとこの蜘蛛君の生態観察しようと全部一緒に入れてたら
小さいのが姿が見えない!
ギョギョギョ〜〜!(◎_◎;)
ヒェ〜〜〜!共食いだぁ〜〜!
もう、大きい蜘蛛くんたちは肉食獣のようになってしまうのにゃね!
タランチュラとかも。
投稿: 千花 | 2017/06/24 13:20
◆千花さん
千花さん、こんばんは☆
教えてくれてありがとぅ。
さすが蜘蛛博士なのにゃ
大きな蜘蛛さんたちは
やっぱり迫力がちがうよね。
トンボやカエルなんかも、
蜘蛛の餌食になっているのを
たまぁに見かけるのにゃ
投稿: わぴちゃん☆ | 2017/06/28 23:12