リムナンテスの果実
5月28日の記事で紹介した
リムナンテス…。
◆リムナンテス(Limnanthes douglasii)※5月28日の記事へ
リムナンテス科リムナンテス属という
分類上ユニークな位置づけにある植物ですが、
その果実ができたので写真を載せますね☆
なんだろう…。
いろいろと考えさせられる
不思議なかたちです(^-^;)
おまけで、リムナンテスに雰囲気が似ている
ルリカラクサ(ネモフィラ)の写真も添えておきますね。
ルリカラクサはムラサキ科(旧・ハゼリソウ科)です。
ムラサキ科は一部の例外を除いて、
4分果という形態になります。
ルリカラクサは朔果ぽい形態ですね。
果実の形態だけ見ると、
ムラサキ科というよりは、
ハナシノブ科に近そうな気もするけど、
やはり奥が深いですね。
« ツウなカメムシくん | トップページ | ウラナミアカシジミ »
「*果実・種子*」カテゴリの記事
- ダイコンソウの果実のトゲ(2019.09.22)
- チョロギのタネ(2019.08.01)
- リムナンテスの果実(2018.06.14)
- シバザクラの果実(2017.07.25)
- クサキョウチクトウの果実(2016.10.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
にゃるほど (=゚ω゚)ノ
あの、白に黄色の可愛いお花から
こんな実になるとはねぇ
へ〜〜
3つめの写真
これは分果してないムラサキ科と言うことか?
リムナンテスの時にネモフィラを見たけどリムナンテスに似てるのにムラサキ科なのか...
うーーーうーーーうーーー!!!(´Д` )
頭の中パニックで、もしもこう言うのが生物の試験なんかに出題されたら
覚えたり暗記するだけでも大変だなぁと思うよ
わぴちゃんは頭の中に全部入ってるのだろうなぁ...凄いなぁ
投稿: ちか | 2018/06/14 22:16
ニガキの果実にも似ているような…。
おもしろい果実ですね。
投稿: hal-co | 2018/06/14 22:22
◆ちかさん
ちかさん、こんばんは☆
ネモフィラは、もともとハゼリソウ科っていう
グループにいたんだけど、
新しい研究で、ムラサキ科にうつったみたい。
ムラサキ科は分果が多いから、
ネモフィラは、例外的な存在だね。
生物分類の世界って、
すっごく奥が深くて難しいよね。
自然のものを、人間が決めた枠に
振り分けることになるから、
どうしても、例外とかそういうのが
出てきちゃうんだよね。
わぴちゃんもまだまだ勉強中だよー
◆hal-coさん
hal-coさん、こんばんは☆
そういえばわぴちゃん、
ニガキの果実ですら、
まだちゃんと
見たことなかったかも(^-^;)
この前、近所に雌株があって、
花が咲いているのを見つけたから、
今度確認してみよーっと☆
投稿: わぴちゃん☆ | 2018/06/15 23:46