« 1月15日の窓氷 | トップページ | トウダイグサの色彩美 »
これはとある公園の藤棚を 下から見上げた光景です(*´▽`*)
(※写真はクリックで拡大)
この力強い枝ぶり…。 無秩序の中に感じる自然の美しさ…。
同じ藤棚でも、花盛りのときは それほど興味がわかないのに、 不思議なもんです
( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
わぴちゃんと同じく,花盛りの藤棚は避けて通るくらいの私です。 でも,この時期の雑木林で,落葉樹にからまるフジの主幹を見たりするのはおもしろくて…。 迷惑がられているんだろうな,と思いつつ。
投稿: hal-co | 2019/01/25 14:38
藤は他の樹木にグルグル巻きついて厄介ですよねー でも切らないでー。開花前の蕾の天ぷらは美味しいのです。 コクがあって、それはそれはとても美味しいのです! 早く食べたいー。春よ早く来て。
投稿: barara | 2019/01/25 19:37
藤ってウチの近所にも野良のが結構生えてますが、なかなか花は咲きませぬ。
いつだか、とある道すがらに、大木一面に藤が咲いてたことがありました。
でも、巻き付かれた大木の方は、そーとーな事になってたんでしょうねえ、近づけない場所だったので観察できませんでしたが。
意外に野良の藤にも、いろんな色のがありそうですね。栽培種も混じってるのかもしれませんけど。ある場所のは、毎年こっそり見に行ってます。
去年の秋は狂い咲きが多かったけれど、今年はどうなるかな。
そういや藤棚の藤は去年一つも見に行ってないや(笑)。
投稿: くず | 2019/01/26 02:15
◆hal-coさん
hal-coさん、こんばんは☆
わぴちゃんも、 自然に絡まっているフジ大好き♪
藤棚は、クマバチさん目当てで 見るくらいかなぁ…
◆bararaさん
bararaさん、こんばんは☆
フジは一度巻きついたら、 どんどん太くなっていきますからね(^-^;)
蕾の天ぷら!おいしそぅ(*´▽`*)
だいぶ前の話だけど、 ハリエンジュの花の天ぷらを いただいたことがあって 美味しかったなぁ…
◆くずさん
くずさん、こんばんは☆
フジに巻きつかれると 傷むって言われるけれど、 実際のところはどうなんだろうね。
本来の生態系の中だと うまく共存できるんだろうけれど、 人の手が入った場所だと やっぱりダメなのかなぁ…。
白い藤とか、ピンクの藤とかかな? 野生の突然変異でそういうの、 あったら見てみたいなぁ…
投稿: わぴちゃん☆ | 2019/01/28 22:33
この記事へのコメントは終了しました。
わぴちゃんと同じく,花盛りの藤棚は避けて通るくらいの私です。
でも,この時期の雑木林で,落葉樹にからまるフジの主幹を見たりするのはおもしろくて…。
迷惑がられているんだろうな,と思いつつ。
投稿: hal-co | 2019/01/25 14:38
藤は他の樹木にグルグル巻きついて厄介ですよねー
でも切らないでー。開花前の蕾の天ぷらは美味しいのです。
コクがあって、それはそれはとても美味しいのです!
早く食べたいー。春よ早く来て。
投稿: barara | 2019/01/25 19:37
藤ってウチの近所にも野良のが結構生えてますが、なかなか花は咲きませぬ。
いつだか、とある道すがらに、大木一面に藤が咲いてたことがありました。
でも、巻き付かれた大木の方は、そーとーな事になってたんでしょうねえ、近づけない場所だったので観察できませんでしたが。
意外に野良の藤にも、いろんな色のがありそうですね。栽培種も混じってるのかもしれませんけど。ある場所のは、毎年こっそり見に行ってます。
去年の秋は狂い咲きが多かったけれど、今年はどうなるかな。
そういや藤棚の藤は去年一つも見に行ってないや(笑)。
投稿: くず | 2019/01/26 02:15
◆hal-coさん
hal-coさん、こんばんは☆
わぴちゃんも、
自然に絡まっているフジ大好き♪
藤棚は、クマバチさん目当てで
見るくらいかなぁ…
◆bararaさん
bararaさん、こんばんは☆
フジは一度巻きついたら、
どんどん太くなっていきますからね(^-^;)
蕾の天ぷら!おいしそぅ(*´▽`*)
だいぶ前の話だけど、
ハリエンジュの花の天ぷらを
いただいたことがあって
美味しかったなぁ…
◆くずさん
くずさん、こんばんは☆
フジに巻きつかれると
傷むって言われるけれど、
実際のところはどうなんだろうね。
本来の生態系の中だと
うまく共存できるんだろうけれど、
人の手が入った場所だと
やっぱりダメなのかなぁ…。
白い藤とか、ピンクの藤とかかな?
野生の突然変異でそういうの、
あったら見てみたいなぁ…
投稿: わぴちゃん☆ | 2019/01/28 22:33