春の陽気に誘われて…
ここのところ春本番のような
暖かい日が続いていますね(*´▽`*)
この陽気に誘われて、
成虫越冬組の虫さんたちが
陽だまりに出てきていました(*v_v)o
まずは田んぼの周りにいっぱいいた
ハネナガヒシバッタさん☆
田んぼの土と同じような色のため、
じっとしていると見つけるのは大変(>ω<。)
ぴょんぴょん跳ねていたので
見つけることができました☆
そしてツチイナゴさん(*v_v)o
「冬なのになんでバッタが?」
と、ざわついたときは、
おおかたクビキリギスか、この子です。
ツチイナゴは、目の下に涙の跡のような
黒い模様があるのが特徴です☆
…そこそこ大きなバッタさんですが、
枯れ草に紛れるとまず見つけられません。
ということで、
かくれんぼクイズです☆
次の写真、ツチイナゴくんは
どこに隠れているでしょうか☆
« 騙されるとこだった | トップページ | 講演会のお知らせ…そしてお詫び(^-^;) »
「*カマキリ・バッタ・ギス類*」カテゴリの記事
- 春の陽気に誘われて…(2019.02.25)
- ウスバカマキリ(2018.10.08)
- 黒いバッタさん(2017.08.27)
- わぴちゃんカラーの(*´▽`*)(2016.10.30)
- 抜け殻…(2016.09.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わぴちゃん、見つけるまで寝れないですよ!ジッと見ながら我慢。
おっ!見つけました。答え言っていいのかしらん??
四分割した右上にいるいる!ツチイナゴくん!
ねー
投稿: barara | 2019/02/25 23:53
再メールです。誤差ありました。すみません。
四分割した右下ですねー。
投稿: barara | 2019/02/26 00:07
確かにこれは判り難い。
普段見慣れている人じゃないと見つからないかも。
しかし、この角度で見ると「見つかっちゃった」と言う感じで可愛い。
(=^・^=)
投稿: アライグマ | 2019/02/26 13:32
春めいてきましたね~
枯れ草の中を、全体くまなく探したけど、
どこにも見つけられず。
でもbararaさんのヒントで、
可愛いおめめがふたつ みぃ~つけたっ♪
わぴちゃんの ”かくれんぼクイズ” は、
いつも難度が高いです
投稿: ミオソティス | 2019/02/28 15:54
◆bararaさん
bararaさん、こんばんは☆
かくれんぼクイズ、
発見おめでとぅ(*´▽`*)
まだ動きの鈍いツチイナゴくんたちも、
もう少しして暖かくなると、
活発に動きまわるようになるね。
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
じつはわぴちゃん、現場で気づかなくて、
一回ぴょんと跳ねたおかげで
気づいた…という感じだったり
ヘ( ̄∇ ̄ヘ;)。。。コソコソ
◆ミオソティスさん
ミオソティスさん、こんばんは☆
虫さんたちのかくれんぼワザって、
本当にすごいよね。
模様がいっぱいあって目立つかなと思いきや、
ちゃんと合理的な配色になっていて、
見事に景色にとけこんでいるんだもんね。
投稿: わぴちゃん☆ | 2019/03/02 22:52