悲劇その1…
3月22日のわぴちゃんは、
テレビ収録の仕事があるため、
朝から列車で都内に行きました…。
テレビ収録の仕事があるため、
朝から列車で都内に行きました…。
年度末の工事で迂回させられ
信号で何度もとめられた結果、
月極で借りている駐車場に
着いた段階で時間がぎりぎりo_ _)o
信号で何度もとめられた結果、
月極で借りている駐車場に
着いた段階で時間がぎりぎりo_ _)o
でも走れば間に合うと思い、
かばんこしょって、ダッシュ!
かばんこしょって、ダッシュ!
ホームに上った段階で
まだ目的の列車が来ておらず
間に合ったー!(≧▽≦)ノ
まだ目的の列車が来ておらず
間に合ったー!(≧▽≦)ノ
…と喜んだのもつかの間、
腰にいや~な痛みが…
しかも時間とともに痛みはひどくなり、
脂汗ダラダラ…(^-^;)
脂汗ダラダラ…(^-^;)
やってしまったようです…。
---------------
(1)この1週間は根詰めて
PC作業していた
(2)朝の比較的早い時間で、
身体のウォーミングアップが
できていない
身体のウォーミングアップが
できていない
(3)ノートPCを入れていたため
かばんの総重量は10kg近くに…
---------------
かばんの総重量は10kg近くに…
---------------
…条件は跳満クラスですかね(^-^;)
痛みに悶絶しつつも無事に収録が終わり、
何とか帰ってきましたが、
そこからが大変でした(>ω<。)
何とか帰ってきましたが、
そこからが大変でした(>ω<。)
23日の午前中まで、腰痛ショーを
がっつりと堪能させていただきました(^-^;)
24日にはまたテレビのロケがあるため、
なんとか腰痛を鎮めたいと思っていたのですが、
幸いにも23日の午後には痛みは軽快しました。
なんとか腰痛を鎮めたいと思っていたのですが、
幸いにも23日の午後には痛みは軽快しました。
とりあえずほっとして24日朝は
ロケに向けて出発したのですが…
まさかの事態が(続く)
« 2019年ツバメ初見 | トップページ | 悲劇その2… »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わぴちゃん、大変でしたね。
ボクの腰痛が飛び火したかな?。
腰痛はクセになりやすいですからね。筋肉を維持して姿勢を良くするぐらいしか対策ないですもんね。あまり、アテにならないけど。
ボクはたまたまストックがある、ロキソニン配合の湿布を貼ってるよ。
まあ、こういう時には、腰痛に意識を集中しないようにして、忘れるようにしてる。湿布を貼ったから大丈夫だもんねって思い込んでね。
わぴちゃん、お大事にね。
投稿: くず | 2019/03/25 02:37
◆くずさん
くずさん、こんばんは☆
ありがとぅ(*´▽`*)
10年くらい前に、
歩けなくなるレベルのぎっくり腰が
頻発したことがあったけど、
いつしか起こらなくなって…
それから何年も経過。
今回すっごくひさしぶりだったよ(^-^;)
一昼夜悶絶したけど、
今回は短期間で収まってくれたみたい。
クセにならずに
単発で終わってくれると
いいんだけどね(´・ω・`)
投稿: わぴちゃん☆ | 2019/03/28 00:04