巨大なヤセウツボ
「*外来植物*」カテゴリの記事
- 巨大なヤセウツボ(2019.05.26)
- ヒナソウの果実(2019.05.24)
- ヒナソウを…(2019.04.16)
- 造形の妙(2018.09.21)
- 半寄生植物2種を見に…(2018.05.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
わぴちゃん、こんにちは(∩_∩)
情報を1つ
昨年、横浜の海の公園の駐車場の隅で腰くらいの丈のヤセウツボ観察しています。
環境と栄養さえあればデカくなるようだ。
投稿: アライグマ | 2019/05/29 14:35
◆アライグマさん
アライグマさん、こんばんは☆
情報ありがとぅ~
腰くらいってのは、
またずいぶん大きいね。
じつはわぴちゃん、こんな大きいのを
見たのは初めてだったよー
こんなのに寄生されたら、
すべてを吸い取られてしまいそう(/||| ̄▽)/
投稿: わぴちゃん☆ | 2019/05/29 22:33