« ついに捉えた☆ | トップページ | 帽子を変えたよ☆ »

チョロギのタネ

以前このブログにも載せたチョロギ
現在は花もほとんど咲き終わり、
がくだけで残っている状態です。

Photo_20190801230501
(※写真はクリックで拡大)

もしかしたらタネができているかも…??

と思い、がくの中を覗いてみると、
少数ではありますが、できていました(≧▽≦)ノ

2_20190801230501
(※写真はクリックで拡大)

花の後、筒状のがくが残り、
それに包まれるようにしてタネが4つできる…

これはシソ科の植物によく見られる特徴です。

もちろんチョロギもです(*´▽`*)

1_20190801230501
(※写真はクリックで拡大)

ただ、受粉の具合など、そのときの環境によって
4つともが成熟できるとは限りません。

むしろ、がくの中にタネが4つ、
均等に熟す…という、完璧な状態は
意外に無いですけどね(^-^;)

チョロギに至っては結実率が悪いようで、
がくの中をのぞいても大半は1個もできていませんでした。
できていたとしてもせいぜい1~2個程度でした。

がくの中からタネを
取り出して写したのがこれです。

Photo_20190801230601
(※写真はクリックで拡大)

チョロギはタネからではなく、
「種芋」を埋めて育てるものなので、
タネを見る機会はそうそうないかもしれませんね。

これ発芽するのかなぁ…

« ついに捉えた☆ | トップページ | 帽子を変えたよ☆ »

*果実・種子*」カテゴリの記事

コメント

チョロギの種子,かわいいなぁ。

発芽実験,楽しみにしています。

チョロギっていうんですね。
初めて知りました。
せっかく種子が手に入ったのですから、
蒔いてみたら見たらどうでしょう?
シソ科っていうことは、
良い香りがするのでしょうか?
食用にはなりますか?
質問攻めですみません。

ところで、わぴちゃんは
野鳥の知識はおありでしょうか?
最近庭に、原因不明のへこみが
ボコボコと、あちらこちらに出現していて、
なんだろうと思っていましたら、
今日、なんと庭にヤマドリらしき鳥の
それも親子らしき群れが、たむろしておりました。
合計、4,5羽ぐらいはいたでしょうか。
何が目当てでいるのか、まったくわかりません。
どうしたらよいでしょうか?

ネット調べましたら、
ヤマドリと出会うのはとっても珍しいそうで、
貴重な体験かもしれませんね。

ヤマドリって、つがいでいるのでしょうか?
そしてオスも子育てするのでしょうか?

興味は深まるばかりです。

わぴちゃん
チョロギって何だろうと調べたら、根の部分が、かなりユニークな、そしてイモムシチックな不思議な食べ物なんですね。
本当に神様の造られた自然は奥が深いんですね。

是非、発芽するといいですね!
楽しみです。
うし

◆hal-coさん

hal-coさん、こんにちは☆

ありがとう(*´▽`*)

発芽するかどうかはわからないけど、
チャレンジしてみるね。


◆まんねんぐささん

まんねんぐささん、こんにちは☆

匂いはかいでいませんが、
シソ科なので葉に何らかの
匂いがあるかもしれませんね。

地中に巻貝のような「イモ」ができて、
それを酢漬けにして食べます。
おせち料理に入れられたりします☆

じつは野鳥はそれほど詳しくないのですが、
ヤマドリに出会えたとしたら
とても貴重な体験ですね☆

対処方法ですが人間は特に何もせず、
そのまま見守るのがベストです。
お部屋の窓越しとか、おどかさない範囲で
そっと観察してみると良いかもしれませんね。

ただ負傷しているとか、
山を追われて迷いこんだとか
様子が変な場合は、
お住まいの地域の自治体の
自然保護に関する部課に
相談されると良いかもしれません。


◆うしさん

うしさん、こんにちは☆

ありがとうございます。

チョロギの造形は面白いですよね(*´▽`*)

水辺に生えているイヌゴマは、
同じ仲間でありながら、
チョロギのような根はできない…
うーーん。自然は奥が深いです

この記事へのコメントは終了しました。

« ついに捉えた☆ | トップページ | 帽子を変えたよ☆ »

フォト
2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ