バンウコンは突然に…
バンウコンはショウガ科の植物で、
東南アジアなどでスパイスとして利用されています。
2018年春にバンウコンの「種いも」を入手し、
室内で栽培していました。
そしてその年、つまり2018年の秋…。
ふと見ると、
「あれ?なんか咲いたような形跡がある??」
という感じで、花の残骸のようなものが残っていました。
いつの間に??
2018年はそれっきり花が咲くことなく終了…。
そして2019年9月30日…。
!!!!!
つぼみ?? …にしては…
なんかしおれたような感じだなぁ…
翌10月1日に見てみると…。
ですよねーーー(^-^;)
昨年と同じパターンです。
ほぼ毎日見ているはずなのに、いつ咲いたんだろう…
今年もダメかなぁ…
と、諦めモードに入っていたのですが、
10月4日の朝、突然叩きつけるような雨が降ってきたので
外の様子を見ようと出窓のところに行くと…
あっ。咲いている!!!
慌ててカメラを取り出し、
バンウコンの花を撮影しました(*´▽`*)
まるでランのような趣がありますね(*´▽`*)
花の香りもそこそこ強めでした(*´▽`*)
その後雨はやみ晴れてきたので、
フラッシュではなく、
太陽光の明るいところでもう一度撮影しようと、
再びバンウコンのところに行くと、
もうしぼんでいました(´・ω・`)
今回ので分かったのは、
バンウコンの花は、蕾のようなものが見えないまま突然咲き、
朝のうちの短い間だけ開いてすぐにしぼんでしまう…ということでした。
« アキアカネが帰ってきたよ☆ | トップページ | 初めてアレチウリを… »
「*野菜・有用作物*」カテゴリの記事
- これはもしかして…(2020.01.10)
- バンウコンは突然に…(2019.10.05)
- とっても美味しいカボチャの…(2019.08.16)
- チョロギの花(2019.06.21)
- ランピオン(2019.05.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
バンウコン、きれいなお花ですね!
でもすぐに散ってしまうとは、
何とも儚いですね。
でもそこが、このお花の魅力なのかも
しれませんね。
ウコンということは、
根っこを食すことができますか?
なんでも食べることばっかりで、
どうもすみません・・・。
夏に蒔いた、スミレの種が発芽をして、
今、植木鉢の中で、数枚の葉っぱを
広げていますよ。
母に、雑草と間違えられて
むしられなければよいのですが・・・。
毎日、ヒヤヒヤしながら、観察をしています。
投稿: 万年 草 | 2019/10/06 14:08
バンウコンっていうのは、そんなに短い時間しか咲かないお花なんですね。貴重なお写真を見せていただきました!ありがとうございます。
最新のわぴちゃんねるで、アミガサソウを取り上げておられましたね。感激です。
我が家の庭で大切に見守っているアミガサソウは、雌花ばかりで雄花が全然出てこないのですが、そういうこともあるのでしょうか?
投稿: うし | 2019/10/06 22:34
◆万年 草さん
万年 草さん、こんばんは☆
ありがとうございます(*´▽`*)
スパイス用の種芋として売られていたものなので、
うまく増やせば、料理に活用できます☆
スミレの若苗。成長が楽しみですね☆
うまくいけば来春にも咲くかもしれませんね。
◆うしさん
うしさん、こんばんは☆
わぴちゃんも、ここまで撮影のタイミングが
難しい花だとは思わず、びっくりでした。
花の香りはなかなか良かったです(*´▽`*)
アミガサソウは変異の大きな植物で、
株ごとに個性が出る傾向があります。
また生育時の環境によっても
見た目がずいぶんと変化する傾向があります。
雌花ばかり…というのも
そういう変化の中のひとつなのかな?と思います。
じつはわぴちゃん、雄花の数の変化にまでは
着目しきれていませんでしたので、
おもしろい視点での情報ありがとうございます。
投稿: わぴちゃん☆ | 2019/10/19 20:29