ヒメシダの芽生え
シダの仲間は非常に奥が深くて、
手を出したら「泥沼」に
ズッポリはまっていく世界です(なぞ)
なので、わぴちゃんはあまり手を出しておらず、
フィールドで見かけても初心者レベルでしか
種の見分けはできません ( ̄∇ ̄*)ゞえへへっ♪
でも、これからの長いフィールド探索の中で
きっとシダ植物に目覚める時期も来るんでしょうね(笑)
最近、シダの専門家とも知り合いになって、
フィールド観察に同行するたびに
シダの魅力を教えていただいているのでネ☆
分類はとても難しいのですが、
シダの形って面白いんですよねぇ(*´▽`*)
今日は、その中から、
湿地性のヒメシダの芽生えを紹介しますね♪♪
(※写真はクリックで拡大)
皆さんはなにに見えますかー?
最近のコメント