原種ゼラニウムの芽生え
----------------------------------------------
台風第21号及び、平成30年北海道胆振東部地震で
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
犠牲となられた方々には心よりご冥福を申し上げます。
少しでも早く、穏やかな日常が
戻ってくることを心より願っています。
引き続き、義援金への協力など、
ささやかでもできることを一つ一つ重ねていきたいと思います。
----------------------------------------------
以前、ブログでゼラニウムの原種のひとつ、
テンジクアオイ(Pelargonium inquinans)の
タネが採れたと紹介しました。
2粒しか採れなかったので、
まあダメだろうと思いましたが、
取りあえず蒔いてみました。
そうしたら、2週間くらいたって
なんと1つ発芽しました(≧▽≦)ノ
ということで、これが
テンジクアオイの芽生えです(*v_v)o
その後も少しずつ大きくなり、
今朝の時点ではこんな感じです。
ゼラニウム特有の匂いもしっかり感じられました(*v_v)o
正直出るとは思わなかったのですが、
やっぱり、ダメもとでも何でも、
チャレンジしてみることは大切だなと思いました。
最近のコメント